2010-10-28 16:49 朝起きれない人必見? あべり こんにちはあべりです(●´ェ`●)自分担当の火曜日、またしてもブログの事を忘れてしまいました(⊃д⊂)すみません今回も内容が特に無いのですがお付き合いください(*・ω・*)ポッここ何日かものすごく寒いですね ブルッ(・ω・` ))ただでさえ朝起きるのが苦手だというのに、こんなにも寒いともう布団から出たくないですよねぇムリあべりは朝すったげ格闘します。 自分と。 ピコッ!!(`・ω・)_中☆( ゚ェ゚)・;'その時間30分強う゛ーう゛ー言ってます。朝からぐったりです( -ω-)ノ笑なので、朝スッキリ起きたい!!と思い立ち、ちょっと調べてみましたミ(ノ^・ω・)ノちなみに・・・。あべりがやっていることは①目が覚めたら布団を剥ぐ。寒くて居間へ逃げ込む。②顔側のカーテンを開けておく。部屋が明るいと目が覚めやすい。③親。毎朝ごめんなさい。話しを戻します調べてみたら私と同じ悩みを持つ人がたくさんいてたくさんの方法がありました(●´∀`人´▽`○)(ヤフー知恵袋引用)その中から気になったものを紹介その1自己暗示をかけます。寝る直前に、手のひらに起きる時間7時なら7と指で書きます。7時、7時、7時と3回声に出して、布団に入っても瞼に7を思い浮かべます。なぜかはわかりませんが、私はこの方法がよく効きます。時計が7時ぴったりを差した瞬間にハッとマズい事に気がついてしまったかのように突然目が覚めます。怖ー本当かと疑いたくなりますが、やってみようかなその2目覚ましを金属のベルをたたく「ジリリッリリ」というタイプにする。これ良さそうだなと思ったのですが今現在、携帯や目覚まし時計がなるとなぜか私でなく隣の部屋の親が起きてしまいます。Σ(´▽`ノ)ノその3布団の中で何か食べます。甘いものや歯ごたえがあるものが良い。血糖値が上がるのと、アゴの動きが脳の刺激になって良いです。ガムでも可。・・・。こうなったらもう起きますたくさんありましたがやっぱり「早く寝ること」が一番だなって思いました( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン明日からまた格闘頑張ります(o ̄∀ ̄)ノ”ハイ スポンサーサイト